夜空に咲く一瞬の刹那、花火

テレビで大曲 (おおまがり) の花火大会の中継をみました。 大雨の影響で、ぎりぎりまで調整をしていた様子をニュースで見ていたので、本当に無事に開催できてよかったと思いました。関係者の方々もほっとされたことでしょう。お疲れさまでした。 花火師が集まり、技術を競う大会でもある、大曲花火大会。 創作花火は普段見ることのない、色合いや形や演出が凝っていて、テレビで見ていても楽しいものでした。 しかし、やっぱり本物を見るのが一番ですね。 皆さんは今年どんな花火を見ましたか。 夏の風物詩である花火。 いや今は夏だけでなく様々なイベントで打ち上げられていますが、やはり花火は夏の夜空が一番似合います。 まあ、わたしも毎年地元近くの花火大会に出かけています。 それに、あのドーンという音を聞くとなんだか心躍ります。 最近は男女ともに浴衣の方が多くて、よけいに夏の風物詩という感じがしていいです。 花火は写真で撮るのはちょっと、とずっと思っていましたが、友人に動画からキャプチャーすることを教えられ、今年はこの方法をiphoneで試してみました。 まあ、こんなもんです。 夜空に咲く一瞬の刹那、花火。 ああ、夏も終わるか。 猛暑で年とともに夏がきらいになってきたけれど、やっぱり夏ならではの楽しいことも多いです。特に花火は、大勢の人が同じものを見て感動して時間を共有しているのがいいです。平和を感じますね。 もう少し夏の気分に浸っていようっと。(ただぐだぐだしてるだけですが)